芝海老
11月に一度は食べたい近海物のエビ。
今年は漁獲量が少ないらしく
築地でも1キロ2500円でした。
エビは腰が曲がっているような形から
腰を丈夫にすると考えられています。
魚屋さんで見かけたらチャレンジしてみて!
ニラと炒めたら美味しいです。
A
八丁堀鍼灸院
http://aqu-hachobori.com
住所:〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-2-8
月村マンション402
TEL:03-6280-3085
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
おへその上に箱灸
全ての慢性の病に使いたいです。
腰痛、膝痛、肩こり、自律神経の不調などなど
逆さにした枡の中間に金網がありその上に
ピンポン球くらいのモグサを載せて
点火
じんわりゆっくり温めます。
写真がなければ解りましたんね。
写しておきます。
A
八丁堀鍼灸院
http://aqu-hachobori.com
住所:〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-2-8
月村マンション402
TEL:03-6280-3085
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
築地市場
11月2日の薬膳教室で使うもちあわを求めて
築地市場へ行きました。
平日なのに土曜日のような賑わい!
(土曜日は力を入れて売っています)
様々な言語が聞こえてここは日本?
目指す野田商店へたどり着くのもやっとでした。
明治屋!リンコス、アオキ、カルディなど巡って見つからず、
築地でやっと得ました❣️
A
八丁堀鍼灸院
http://aqu-hachobori.com
住所:〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-2-8
月村マンション402
TEL:03-6280-3085
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
健康診断
1年に一度
受診しています。
多分40歳から。
なぜか健診の前1週間は
チョコレートを食べすぎないように
気をつけたりするので
ちょっとは健康に良いか?
甲状腺腫れていない、血圧OK
との事
来年の健診まで働きましょう‼️
A
メダリストの筋肉
銀座通りをリオオリンピック、パラリンピックメダリストのパレードがありました。
走って見に行きたかった!
ヘリコプターの音が激しく聞こえました。
彼ら、彼女らの筋肉はどうなっているのでしょう。
怪我をしても再生能力が高いと思われます。
日々の鍛錬、メンテナンスの賜物ですが、
素晴らしいですね。
A
八丁堀鍼灸院
http://aqu-hachobori.com
住所:〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-2-8
月村マンション402
TEL:03-6280-3085
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
鍼灸とストレッチ
薬も飲まない、鍼灸も受けないのは理想の健康ですが
なかなか稀なること…^_^
まずは体を動かさないと。
無理なく正しく
そのためにヨガの先生をお願いしました。
次はきちんと食べること
中医学の考えを基に季節にあった食事で
体を整え自律神経の乱れも整えたいです.
A
八丁堀鍼灸院
http://aqu-hachobori.com
住所:〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-2-8
月村マンション402
TEL:03-6280-3085
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ベテラン鍼灸マッサージ師のいる八丁堀鍼灸院のブログではお得な情報も配信しております
八丁堀にある八丁堀鍼灸院では、全てのスタッフが鍼灸マッサージ師の国家資格を持ち、東洋医学に基づく専門ノウハウを駆使して、お一人お一人に合わせた施術をご提供しております。スタッフブログでは日々の施術の様子や、お体のお悩みの改善に役立つ情報をご紹介しておりますのでぜひご覧ください。
スタッフブログでは院内の様子や、お客様とのエピソードや症例などもご紹介しておりますので、初めてお越しいただく方のご参考にしていただけます。スタッフは全て女性ですので、男性女性問わず安心してご利用いただけます。
八丁堀で信頼と実績あるスタッフのブログでは、お得なキャンペーン情報なども掲載しておりますので、ぜひお見逃しなきようご確認ください。